コンテンツ
旅行記
Blog だだくさ
掲示板
ねこみみ属性?
くらにょん『電網ねこみみ属性』
無駄なサイトにようこそ
ここは、忙しい人や、効率ばかり求める人には向いてないと思います。
あぁ、無駄ってステキ
管理者がいい加減なので、Blogの日付が前後したり、混乱しますが(゚ε゚)キニシナイ!! って事で♪

[お知らせ]
2011シーズンFC東京のおいらのとなりの席空いています!!(今年は年間チケットを2席確保しています)
観に行きたい人は声かけてね♪
ご招待しちゃうよ〜!! (布教ともいうケドw)
From Twitter
買っちゃった
2012ねん8がつ19にち
昨日、ぐぐっと来たOM-D
一晩悩んで、ネットの評判も一通り読んだ(こういうのは評価の低い物も参考にしたほうがいいんだけど、特に悪い点ってなさそうでした。)。おいら的には金額以外問題はなさそうだった。。。つまり、買っちゃいました!!
えぇ、金額的には大問題なんですけどね。。。

最初はボディーだけでいいと思っていたのですが、12-50mm付きのセットが思いのほか安く(ボデイー+15000円くらいだった。レンズ単体だと3万円くらい)、水中での使用を考えると持っていても悪くないレンズってことで、セットで買ってしまいました。

まぁ実際には結構問題もあって、そのうちのひとつにして最大の問題は『機能が多い』ってことです。
何が問題?と言われそうですが、機能が多いってことは、それだけ設定がいっぱいあると言う事です。全てが必要な機能じゃないのでわかる範囲でいいのですが、それでも簡単には行きそうにありません。馴れるしかないですね(決してUIが悪いワケじゃないです)。

写真は OM-1 と OM-D を並べた所。
やはり似てますね。つか、似せてあるので当然と言えば当然。

レンズも買ったばかりだし、支払いどうしようかなぁ(カードで買っているので、引き落とし日まで、若干の猶予はあります・・・)
また、むしゅめさん売るかなぁ〜
( Top▲ )
OM-D
2012ねん8がつ18にち

今年の3月末くらいだったかな!?
オリンパスからマイクロフォーサーズの新しいカメラが発売されました。
OM-D/E-M5です。
電子ファインダーを備えたミラーレス一眼。すでにおいらが持っているE-P1と同系列ではあるのですが見た目が全然違います。
今後はこのデザインのモデルがOM-Dシリーズとしてラインナップされて行くのかな?

名前からもわかりますが、かつての OLYMPUS PEN を意識して作られたPシリーズに対して、OM SYSTEM を意識したデザイン。
PENシリーズにも電子ファインダーはオプションでつけられたし、OM-D のペンタ部なんてはっきり言ってしまえば飾り。
確かにそうなんですけどね。
かつて、OM-1 を愛機としていたおいらにとってはそう簡単な物ではありませんでした。

OM-1は当初から、シャッターダイヤルの位置が他のメーカーと違うとか、大きさも一回り小さいとか、良くも悪くも一線を画したカメラでした。
くらにょんの手って、男の人にしては小さいので、OMシリーズは扱いやすいカメラだったのです。
これは今でも同じで、いわゆるデジイチはおいらの手には大きすぎるんですよね。
使えないワケじゃないんですけど、手に馴染まないのです。馴染む馴染まないといゆうのは、カメラも「道具」である以上、大切な要素のひとつなんですよね。

まぁ、そうは言ってもお値段が「ぢゅうまんえん」。まぁ、思いつきで買える金額じゃないです。
見たら欲しくなりそうなので、軽くスルーしていました。
が、E-P1 用に買ったつもりの交換レンズ。フィルターとかアクセサリが欲しくてヨドバシのアキハバラ店に。。。
当然、OM-Dも展示してあるわけで、物は試しに…と、触っておりました。
んん〜、そうそう、この感覚!! おそらくOM-1と同じくらいのボディーサイズ。おいらの手にしっくりと馴染みます。
レンズはマイクロフォーサーズなので、フランジバックが短い設計。アダプターをつければ、35mmフィルム時代からのレンズは、かなり多くのレンズ(全てとは言いませんよw)が対応可能。
えぇ、クラシックなライカやツァイスばかりではなく、AFを犠牲にすれば現行のデジイチのレンズも使えます。

しかも、大型の量販店ですからメーカーさんも来ていていろいろアピールしてくれます。
うぅ〜、いいなぁ、このカメラ!!
ただ、やはりおいら的には水中での使用も視野に入れたい所(実は密かにE-PM1を狙っていた)。で、OM-Dにはメーカーのハウジングは・・・ありました。7月に発売されていたそうです。
しかも、カメラ本体とセットになっている12-50mmのレンズは防塵・防滴仕様。つまり、ハウジング使っていて、万が一リークした所で、少しくらいなら問題ないってことです!!
これは魅力的ですよ。水没の危険は別にしても、海沿いでの使用や、手や髪が濡れている状態でカメラを扱う可能性のある場合にはなんと魅力的な言葉なんでしょう。
とりあえず、カタログを頂いて(買う気なのか!?)、ひとまず退散。
むむぅ〜 悩みますね!!

写真はレンズアクセサリやSDメモリを買って一息つくために寄ったビアパブ。。。
ちょっと前に手に入れた、12mm/F2.0 を使ってE-P1で撮ってみました。
お前は買い物の休憩にビアパブなのか!? と言われそうですが、まぁ、それはおいといてwww

 

ついでに!?
もう一枚、同じレンズを使って撮った、在りし日の京王線調布駅
この翌日から地下駅になったため、地上駅はこの日が見納め。

やっぱり広角は面白いねぇ〜♪

( Top▲ )
オリンピックのサッカー
2012ねん8がつ13にち
くらにょんです・・・生きてますよ!! フツーにw
まぁ、仕事が忙しくて、生きる屍(ただし残業代、休出手当無し!!)状態のときもありましたけど(涙)

さてさて、オリンピックも終わりました。
元々そんなに興味はなかったのだけど、サッカーと水泳はちょっと気になっていたし、バレーボールも観たら意外と面白かった♪

まぁ、選手たちの活躍はおいらより、これを読んでいる人達の方が詳しいと思うので、内容でどーのこーのは書かなくていいよね。

でも、気になったのは男子のサッカー
三位決定戦で敗れメダルは取れなかったけど(上野のHUB行って観てましたw)、なんか精彩欠いてるなぁと…
マスコミはなんて書いていたんだろう? また、いつものごとく精神論とか書いていたのかな!?

確かに精神的に相当のプレッシャーだったのは確かだし、最初は韓国側がそのプレッシャーに負けていたように感じた。一点取られてから、日本の方がそのプレッシャーの影響を大きく受けていたようにも見えましたね。

でも、日本が負けた原因は他にもある気がします。
なんか、自分たちのサッカーが出来ていない。もちろん、三位決定戦なのでそんな簡単に自分たちの思うようにさせてはもらえないだろうけど、かなり疲れがたまっていたんじゃないかなぁ。

試合内容を観ればわかるけど、パスサッカーを目指す日本に対して、カウンター狙いの韓国。どちらが体力を使うと言えば当然パスサッカーな訳です。
パスサッカーは観ていても面白いし、堅実でもある。けれど、技術と体力は従来のサッカー以上に求められる。
でも、そのデメリットを差し引いてもメリットがあるのはバルセロナに限らず、ヨーロッパのクラブチームを観れば納得がいく。
日本のサッカーも当然それを狙っているのは、A代表だろうと、U-23だろうと、なでしこであろうと同じ。

が、ここに落とし穴がある気がする。
オリンピックのサッカーは、中2日で試合が行われる。基本的には週一で行われるクラブチーム(プロチーム)とはこの点で大きく異なるのだ。
一週間のうちに(まぁ、週二回のときもそれなりにあるとは言え…)体力、気力共に回復させられる舞台と、中二日でのペースで試合が続くオリンピック。
このふたつを同じ戦略で進めて良いのだろうか?

答えはおそらく否だ。このペースで試合を進めて行くのであれば、もっと体力を温存できるスタイルにしたほうが有利であろう。
しかし、そのためにわざわざ戦術を変えて行く必要があるのだろうか!?
言い換えれば、オリンピック専用のチーム作りが必要のだろうか? と言う事です。
おそらく、今までのように中二日で試合を続けて行くようであれば、日本だけではなく多くの、しかもサッカーの技術的に高いとされている国々がオリンピック軽視になるのではないか!?
今でも、オリンピックのサッカーはU-23でA代表とは異なる、いわば格下のような扱いである(これも苦肉の策なんだけど…)。

もちろん、二週間と言う短期間でこなさなくてはならないので、試合日程を短くしなければならないのもわかる。
だがしかし、世界の主流に背を向けるような戦術が必要な大会にどれだけの人や国がついてくるのだろうか?

今後、オリンピックのサッカーがどうなって行くのか、気になるとこです。
( Top▲ )
バレンタインデー2012
2012ねん2がつ12にち

最近はお仕事忙しすぎ!!
夜の9時10時までとか当たり前!!
だからといって残業代が出るわけでもなく…(涙)

この時期の唯一の楽しみと言えば、チョコレート!!
そう、2月14日は「チョコレートの日」(「バレンなんとかデー」と言う呼び方もあるようだけど…★)
デパートの特設会場には各種チョコレートが並び、チョコレート好きにはたまらない時期です(はぁと)
とは言っても、片っ端から買うわけにも行かず、それなりにチョイスすると比較的決まったメーカーになりつつありますね。
その定番にいくつか新しい所を試してみるって感じです。

 

ここ4年間ほど毎年買っている斉藤ミホさんのチョコレート
ここは毎年欠かせませんね。
ここは通年売っているのですが、やはりお値段がお値段なのでイベントじゃないと買いづらいですよね。。。

ここのオススメはやはりローズ。美味しいというか、口に含んでローズの香りが広がり、チョコレートのほろ苦さが合わさってくる感覚は味わいだけではない世界を持っている気がします。
今年は生チョコもあったのだけど、お値段「ごせんえん!!」さすがに買えませんでした。

ところで、この斉藤ミホさんって、テレビとか出ている割と有名な方だったんですね。知りませんでした。
ちなみに、この時期は日本橋の高島屋に出店していますが、販売しているのは娘さん(さすがに顔を覚えられていますw)だったんですね。こちらも今年になって知りました。

 

こちらは、買うようになって二年目
モナコのチョコレート この時期に日本橋の三越に出店しています。

ここのは基本的にミルクチョコレート
それに少しずつ香り付けしていくタイプで、特に奇を衒った味付けではないのですが、そのバランスと柔らかい風味が個人的にすごくなじみやすい。
味と香りがすごく柔らかい。ぼけているワケじゃなくて、柔らかいのです。
これも他ではあまり味わえないチョコレートだと思います。

やはりお値段は安くなく、今年も去年と同じ3000円ので…と、思ったらなんか、今年は王室の引き出物を再現したセットがあるじゃないですか!!
日本人は限定とかに弱いんだよっ!!
正直言って、王室の結婚式とか縁も興味もないけど、つられちゃったよ。。。五千円もしました。そう、写真のやつなんだけどね。これだけでごせんえん… でも、楽しみにしているチョコレートなんだよね〜

このほかに2,3買ってきましたがもやはりこの二つを超えるようなものじゃなかったなぁ〜
もちろん、美味しくないワケじゃないんだけど、好みの問題なんじゃないかと思います。
それにしても、チョコレートは美味しいねぇ〜

ん!?女の子からはいくつもらうのかって!?
決まってますよ!! 毎年ゼロなんですから今年もゼロですよっ!!
いいんです、好きなものは自分で買うのさ〜
(なお、こころの広いおいらは通年チョコの受付をしております。)

( Top▲ )
ザ・グレンリベット 1964
2012ねん1がつ2にち
お正月だし。FC東京が天皇賞に優勝したし。一本とっておきのウイスキーを開けました♪
The Glenlivet 1964
1964年に蒸留したウイスキーです!!
買ったのはちょっと前で、押し入れの奥でこっそり眠らせておりました。
当然、それなりのお値段なので開けるチャンスを逃していたんですけどね〜
いろいろ理由をつけて、今日、開けてみました!!

こんな長期熟成のシングルモルトを飲むのは始めてですね。
ブレンドは一回あったかな。
やはり、ここまで来ると「別物」の感があります。
個人的にはやや、ピークを過ぎちゃった気もしますが、長期熟成ならではの香りがとってもよいです。
欲を言えば、もうちょっとアルコール度数が高いまま保存されていたらシャープさが増して魅力的になっていたんじゃないかなぁ〜
もっとも、そんなになったらおいらのお小遣いじゃ買えなくなりそうですw

ウイスキーって不思議ですよね。
樽の中にお酒を入れておくと、元々のお酒の香りとも、樽の香りとも違う複雑な香りが生み出されてくるんですよね。
しかも、樽ごとに違うし、年とともに変わってくる。
幸い、ウイスキーはきっちり保存すれば、開封後も長期保存が可能なので、のんびり飲む事にします。
( Top▲ )

今月のログ(2012.2)
バレンタインデー2012 

今月のログ(2012.1)
天皇杯優勝  今戸神社  けいおん! トースター  ザ・グレンリベット 1964 

今月のログ(2012.8)
オリンピックのサッカー  OM-D  買っちゃった 

Firefox をダウンロード!!
RSS

お問い合わせ
mail_to@kuranyon.jp