コンビニ焼酎
2008ねん7がつ19にち
梅雨明け〜
つか、暑すぎっ!!

朝、牛乳を買いにコンビに行ってお酒売り場見たら(なんで牛乳買いに行ってお酒売り場を見るのかってツッコミはナシで…w)、コンビニ限定焼酎なんてありました(直接そうは書いてないけど、原料がコンビニブランドの契約栽培だからね)。
最近はこんなのもあるんですね。

確かに、コンビニの独自ブランドで牛乳やお弁当、スイーツ(こーゆー類いのものを「日配品」なんて言ったりしますが…)は、コンビニが独自色出そうとして、独自ブランドとか売っていたりしますし、最近はカップ麺なんかもコンビニの独自企画モノがありますよね。
ついに、焼酎もか〜って感じ
しかも、低価格じゃなくて、こだわり路線で販売していますね(四合で1600円くらいだったかな。焼酎としては高めですよね)。

えぇ、買っちゃったわけですよw
味は…口当たりよく、芋の臭さより甘さが感じられる、ある意味コンビニらしく(?)、万人向けに上手くまとまっている感じかな。
極端に芋臭い焼酎はちょっと苦手なくらにょんにとっては割といい感じでまとっています。
コンビニのお酒も馬鹿に出来ませんね。
あ、牛乳ですか?買い忘れたに決まってますよ!!
( Top▲ )
日記の入り口はコチラです♪